可愛くないからとキャバ嬢を諦めるのはNG
一般の人のキャバクラ嬢に対するイメージって、結構間違ってることがあります。特に若い女の子が勘違いしがちなことなんだけど、別に可愛くないからってキャバクラ嬢になれないわけじゃないんですよ。
こんな言い方をするとアレだけど、うちのお店にも顔は可愛くないけどキャバ嬢やってる子はいるし、他のお店を見てみても、全然綺麗でもなんでもないのにそのお店でトップクラスの人気になってる女の子もいます。
可愛くないからとか、顔に自信がないからっていう理由でキャバクラで働くのを諦めたらダメですね。
もちろん大事な要素の1つではあるけど、それが全てではありません!もし顔に自信がないなら、メイクを工夫しましょう。メイクのお勉強をしましょう。
ここで手を抜かなければ、元々の顔が整ってる女の子よりもキャバ嬢としての人気をゲットすることは難しくないですよ。
キャバ嬢メイクとはどんなメイク?
キャバクラ嬢のメイクにも流行り廃りがあります。ただ、ここ最近はずっとナチュラル系のメイクが流行ってますね。いつの時代にも好感度は低くはないので、まず身につけるならナチュラル路線がいいですよ。
ナチュラルって言っても、薄いメイクが良いってことじゃないですからね?しっかりと塗らないとダメ。でも過剰に一部分を強調するように塗りたくったりとか、鼻筋が浮き出るようなメイクの仕方とか、そういうのは控えた方がいいですよってことです。
元々の顔立ちにもよるけど、特に可愛い系を目指すならナチュラル風メイク一択でしょう。ナチュラルっぽくする分、つけまとかカラコンとかも上手に使えるようになった方がいいですね。
目元をしっかりとしておくだけで、ちょっと照明の落ちてる店内でも顔立ちがはっきり見えます。明るい店内で必ずしも接客するわけじゃないキャバ嬢用のメイクのポイントはここにあるって言ってもいいですね。
メイク次第で指名をたくさんもらえる?
ぶっちゃけっていうほどでもないですけど、でもハッキリ言いますね。メイク次第で指名本数は確実に変わります。
メイクの方向性を変えただけで指名が増えるキャバ嬢もいるし、ちょっと目元のメイクを工夫するだけで印象が変わって、売り上げも上がったキャバ嬢の子もいるんです。
やっぱり第一印象が変わりますからね。すでに何度か会ってるお客さんでも、「あれ?印象変わった?」とか言いながら指名してくれたり、会話が盛り上がったりするもんです。
指名が欲しいなら、まずはメイクを変えてみるっていうのもアリですね。
もちろん、まだキャバ嬢未経験者で、これからチャレンジするんだって子も、接客術などと一緒にメイクのお勉強をしておくのは意味がありますよ。
かわいいメイクで今日からキャバ嬢を目指そう!
キャバクラ嬢を目指すなら、早いうちから動いておくべきです!可愛くないって自分で思ってるなら、メイクの勉強もしないといけないですから。今日から可愛いキャバ嬢を目指して、メイクを試したり工夫してみることをおすすめします。
最近はキャバ嬢もメディアに取り上げられることが多くなってきて、各店舗のホームページにも写真が載ってたりします。SNSとかブログとか積極的にやってるキャバ嬢もいるしね。
その中で、「可愛い」とか「自分の顔立ちに合いそう」と思ったキャバ嬢のメイクを真似するところから始めてもOK!うん、その方がイメージが湧きやすいかもしれないです。
ぜひ可愛いメイクをマスターして、今日からキャバクラ嬢を目指してください!